株式会社 とり治
こだわりの銘柄鶏
商品ラインナップ
鶏肉の部位ご案内
会社案内
お問い合わせ
トップページ








no image

−21世紀の個性派チキン−

がいなどり大山は自然豊かな水と緑に恵まれた、鳥取県大山の麓でたっぷり時間をかけて、じっくり育てられています。

飼料は自社独自の配合飼料に純自然飼料を混合。
飼育日数を一般ブロイラーより約2週間延長しました。
これにより肉にしまりがあり、プリプリとした歯ざわりの中にうま味とコクのあるとても深みのある味になりました。

抗生物質の残留を完全に防止するため、自社独自の飼育技術により休薬期間を約30日間も長期延長
安心してお召し上がりいただけます。



 紀州うめどり




-和歌山が育てた幻のブランド-

特殊製法「紀州梅そだち」を配合した飼料で育てられた「紀州うめどり」は肉質はとても柔らかくてジューシーに風味も大きく向上しました。







-新鮮・おいしい・ヘルシーチキン-

統一されたワクチンプログラムによる安全重視の飼育管理を行い、植物タンパク主体の飼料を使用し鶏特有の臭いを低減しています。

自然に恵まれた大地と水で健康的に育てられた安心安全を第一に考えた鶏肉です。













‐程よい歯ごたえと地鶏の旨み「京赤地どり」‐

風通しの良い鶏舎で十分な運動ができるスペースを確保し た平飼い飼育と75日以上の長期飼育によりキメの細かい肉質と旨みがあります。









-適度な歯ごたえとコク。風味豊かな鶏肉です-

大山山麓の恵まれた大自然の中、その伏流水を与えのびのびと健康に育てました。
飼料にハーブ(オレガノ)を配合することにより健康状態が良くなり、肉の臭みが低減し色やしまりがよくなりました。












-ほどよい歯ごたえと上質な旨み-

フランスにルーツを持つ丹波赤鶏は厳選した資料を与えて約60日間ゆっくりと育てています。
清らかな水と澄んだ空気に恵まれた、緑豊かな丹波の地で育った丹波赤どりを是非ご賞味ください







-味へのこだわりが生んだ京都丹波の「丹波黒どり」-

きめ細かい優れた肉質、歯ごたえ、コクのよさで鶏肉の王様と評価されています。あなたの食卓に、贅沢な旨み、貴重なおいしさをお届けします。

地鶏、丹波黒どりは「鶏くささ」がなく、よく締まった肉質は筋繊維が細かく、口当たりが滑らかです。

グルタミン酸等の旨味成分を多く含んでいます。
肉にいぶし銀のような光沢があり、触ると硬く感じます。